集客に効く! SNS運用のコツ
今やSNS集客 戦国時代。
「インスタでバズってたから気になってました~」
「shorts動画を見て来ました~」
で集客につながることが普通どころか当たり前になってしまった時代です。
でも、何からどう手を付けていいのか
わからない方が大半かと思います。
そこで簡単に実践できるポイントから
投稿時に気を付けておくとより良くなるポイントまで
まとめてみました。
・写真メインの投稿は撮影が命!写真の見栄えは大事!
商品や目立たせたいものに影が被らないように撮影したり
角度をつけて撮影してみると印象がガラッと変わります◎

・投稿頻度は「週2回以上」が理想的
投稿頻度が多く活発なアカウントの方が
たくさんの方に届きやすくなります。
多すぎてもうるさがられてしまうことがあるので注意…!
・ストーリーズやリールなどの動画コンテンツも活用する!
特にリール動画は自動的に流れてくる機能のおかげで
受動的にユーザーに投稿を届けることができます。
写真の投稿よりも約3倍ほどエンゲージメントが高いと言われています。
・ハッシュタグにお店のエリア名もつけよう
検索するときに「地名+お店のジャンル(や商品)」で検索することが多いです。
なので「#池袋ヘアサロン」「#渋谷ランチ」「#横浜ラーメン」など
タグをつけておくと見つかりやすくなるかもしれません。
・コメントやDMの返信は早めに!
お店や企業への信頼感が高まりますし、親しみやすさも上がります。
なによりお客様にとっても、早めに返信が来た方がありがたいケースも多くありますので、
そこの違いで選ばれることも少なくありません。

・ターゲットを明確にしよう
子連れのママさんに見てほしい、会社員のランチに来てもらいたい~…など、
誰に届けたいかどんな人に見てもらいたいかをしっかり決めると
投稿の方向性が定まってきます。
それに合わせて適切な画像の雰囲気や投稿時間も変わってきます。
・お店や企業の裏側なども載せてみよう!
お店や企業の裏側などが見えると一気に親近感がわきます。
お堅くなりすぎずフランクな投稿も試してみましょう。

いかがでしょうか?
少しでも参考になれば幸いです。
とはいってもどう写真を加工したらいいかわからない…
投稿を続けていく自信がない…
という方も多いかと思います。
そんな時は「デザヘルプ」にお任せしてみてはいかがでしょうか?
「デザヘルプ」は
クリエイティブな面を月額定額制でサポートしてくれるサービスです。。。

SNS運用だけでなくチラシの制作や動画の制作などにも対応しています。
定額制なので依頼をするごとに予算や金額に関して悩むことがなく済みますよ♪
気になったら詳細だけでもぜひ覗いてみてください。


